みなさん、明けましておめでとうございます。
今年もみなさまにとってよい年でありますように。
さて、遅くなりましたが、1月の勉強会のお知らせです。
2023年お初の勉強会は、あろま☆いりあ毎年恒例の
ハンガリアンウォーター&化粧水作りです。
数種類のハーブをエタノールに浸け込んで作るチンキ作りと、
そのチンキを使って作るコラーゲン入りの化粧水作りです。
「若返りの水」と中世から伝わるハンガリアンウォーター。
オーソドックスな「ローズ&ローズマリー」ベース、
美白&美肌成分たっぷりの「ヒース&カモミール」ベース、
2種類の材料を用意しますので、
お好きなほうで作ってみてくださいね。
化粧水は、チンキを使って作成します。
180mlのチンキを作っておけば、月1回100mlの化粧水を作ったとしても
約1年分の量はあります。
あろま☆いりあオリジナルのコラーゲン入りの化粧水レシピです。
チンキが出来上がるまで最低2週間はかかるので、
必要な方は化粧水も作ってくださいね。
でも毎年参加しているメンバーさんには、
それだけじゃ、物足りないかもしれないので(笑)
去年は確か「チャイのスパイスハーブ作り」をしたのですが、
今年はアジアチックに「八宝茶作り」をしようと思います。
「八宝茶(バーバオチャ)」は、
中国、香港、台湾などで飲まれている、
おもてなしのためのお茶。
漢方にも使われる、菊花や龍眼(ロンガン)、ナツメ、クコやハスの実など、
滋養強壮によい食材を使った薬膳茶でもあります。
ちょっと甘い、食後などにいただくデザート茶ですね。
薬膳もアロマやハーブに通じるところがあります。
そんなお話も簡単にお伝えしてみようと思っていますよ。
今回は、クラフト作りがメインで、
それぞれが作りたいものを作る選択式になります。
お申し込みする際は下記材料欄をご参考に
例えば「1番・2番・6番を希望」というように、
作りたいクラフトや材料の番号を教えてくださいね( ´艸`)
わかりづらかったら、お気軽にご相談ください。
<ボランティアあろま☆いりあ 1月の勉強会>
【日時】1/22(日) 13:00~
【タイムスケジュール】
13:00~受付
13:30~クラフト作成
・ハンガリアンウォーターチンキ&化粧水作り
・八宝茶作り
<講義内容>
・薬膳の基礎知識について。
【費用】会費1500円+材料費 (下記より選択式)
☆申し込みの際に「1番と2番と6番希望」のように、
必要な材料の番号をお知らせください。
<材料費一覧>
(1) ハンガリアンウォーターチンキ
(ローズ&ローズマリー・ヒース&カモミールの2種のうち1種選択) 750円
(2) ハンガリアンウォーターの化粧水
(ローズ&ローズマリー・ヒース&カモミールの2種のうち1種選択) 650円
(3) ハンガリアンチンキ用のブレンドハーブのみ(180ml用) 350円
(4) 化粧水ビン (100ml) 400円
(5) コラーゲン(1袋10ml) 220円
(6) 八宝茶作り2煎分(1煎で2~3杯飲めます) 500円
☆先着10名。1/16で一旦締切にさせていただきます。
☆参加者3名以上で開催予定です。
☆お申し込み、お問い合わせは下記まで。
ご希望の方はお早めにご連絡くださいね。
ボランティア 「あろま☆いりあ」事務局
代表 能年千香(のうねん ちか)
tel 090-2743-3757
E-mail: c_hnzw@mbi.nifty.com
☆電話に出られない場合は、留守電にメッセージを入れてください。
折り返しご連絡いたします。